作成者: Shimpei Toyofuku

学習指導要領とICT活用 #1

先日、2018/2/23愛される学校づくりフォーラム2018in名古屋が開催され、チームのみなさんと「ICT利活用と新学習指導要領」の発表を行ってきた。 学校教...

1人1台整備の様々な形態

(注)本記事は初出2018/3/07の記事を2020/3/4に加筆修正した 昨日のブログ記事では旺文社の高校ICT活用状況調査を扱った。特に大都市圏の私立中高で...

傾いた家の間借人と壁紙の話

巷の授業研究では、扱う単元や内容は先に決まっていて、そこにICT活用をどう当てはめるか、という前提になっているケースが多い。しかし、ICT活用の側から授業を俯瞰...

教育情報化とマルチステークホルダ

「教育情報化は、国・自治体・教育関係者・保護者・学習者・研究者・企業団体等マルチステークホルダ(広範な利害関係者)で検討されるべきテーマである」と書くと当たり前...

プログラミング教育は最初が肝心

プログラミングは工作用紙や糊やハサミと同じ 子ども向けのプログラミング環境は1990年代から大きな関心事だったので、当然パパートの「マインドストーム」は読み漁っ...

スマホとSNSは教室に根付くか

4/20はAPP(学術政策プラットフォーム)準備会第2回から派生した教育分科会第1回研究会として(まだ正式発足していないけれど)、韓国教育学術情報院(KERIS...